神経と血管の連携がもたらす幹細胞の維持と分化の制御機構
神戸学院大学大学院薬学研究科幹細胞生物学研究室特命教授 ◇ 神戸市中央区港島1–1–3
発行日:2017年6月25日
近年,初期胚の発生から器官形成に至る個体発生のメカニズムについて,分子的な理解が飛躍的に進展している.こうした中で,血管がすべての組織・臓器の形成や機能維持に必須であると認識されつつあり,各々の組織・臓器の発生と分化において「血管化」が重要な役割を果たすことが数多くの研究で明らかにされている.脳においても,神経系と血管系のつながり(ワイヤリング)をより詳細に理解することが,その破綻によって生じる脳疾患ばかりでなく,その発生と再生のための重要な知見を見いだす可能性が期待される.本稿では,神経と血管の連携がもたらす発生・分化の制御機構について,最新の知見を含めて概説する.
© 2017 公益社団法人日本生化学会
This page was created on 2017-04-25T10:45:06.61+09:00
This page was last modified on 2017-06-19T11:48:09.194+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。