ペルオキシソームにおける脂肪酸代謝と疾患
1 徳島大学大学院医歯薬学研究部 ◇ 〒770–8505 徳島市庄町1–78–1
2 岐阜大学生命科学総合研究支援センター ◇ 〒501–1193 岐阜市柳戸1–1
発行日:2018年2月25日
ミトコンドリアとペルオキシソームはともに脂肪酸を酸化する機能を有している.ミトコンドリアの脂肪酸酸化がエネルギー産生に直結しているのに対し,ペルオキシソームのそれは胆汁酸合成,エーテル型リン脂質合成,脂肪酸の作り替えなど脂質合成との関連が深い.ペルオキシソームの脂質代謝が滞ると,神経組織の形成異常や変性が起こる.しかし,なぜ,そうなるのか? という疑問は未解決のままである.最近,ノックアウトマウスの解析から,オリゴデンドロサイトのペルオキシソームが神経変性と密接に関連することが明らかとなった.ミエリン鞘を形成しているオリゴデンドロサイトにおいて,ペルオキシソームは軸索近くに集積している.このペルオキシソームがどのように軸索をサポートしているのか,提唱されている仮説を紹介する.
© 2018 公益社団法人日本生化学会
This page was created on 2018-01-15T15:15:29.255+09:00
This page was last modified on 2018-02-19T15:57:06.604+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。