脂質由来ラジカル・酸化リン脂質の検出と構造解析
九州大学大学院薬学研究院 ◇ 〒812–8582 福岡市東区馬出3–1–1
発行日:2022年6月25日
最近,酸化リン脂質が注目されている.リン脂質内の不飽和脂肪酸は,容易に酸化され酸化リン脂質を生成する.あまりにも容易に酸化されるため,これらは単なる副生成物,あるいは不飽和脂肪酸は酸化反応に対する単なるバッファーとも考えられてきた.しかし,最近になって,酸化リン脂質およびその代謝産物が炎症反応などに関与している可能性が報告され,特に,2012年に提唱された細胞死「フェロトーシス」の原因分子として考えられたことで,ますます注目されている.しかしながら,これら酸化リン脂質は反応性が高いために適切に測定する技術が制限されていた.研究を加速するには,やはり分子そのものの検出が必要不可欠であろう.そこで本稿では,脂質過酸化反応の連鎖反応中心である脂質由来ラジカルの検出と構造解析,ならびに酸化リン脂質に対する構造解析技術について記載する.
© 2022 公益社団法人日本生化学会
This page was created on 2022-05-09T11:57:01.986+09:00
This page was last modified on 2022-06-20T07:41:54.000+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。