Online ISSN: 2189-0544 Print ISSN: 0037-1017
公益社団法人日本生化学会 The Japanese Biochemical Society
Journal of Japanese Biochemical Society 94(4): 506-513 (2022)
doi:10.14952/SEIKAGAKU.2022.940506

特集Special Review

液–液相分離の制御を介した力学刺激依存的細胞間接着の調節機構胚はどのように力にあらがい組織の統合性を維持するのか?Regulatory mechanism of cell–cell adhesion through the control of LLPS: How do embryos maintain their tissue integrity against forces?

1自然科学研究機構・基礎生物学研究所・初期発生研究部門Division of Embryology, National Institute for Basic Biology ◇ 〒444–8787 愛知県岡崎市明大寺町字東山5–1 ◇ 5–1 Higashi­yama, Myodaiji, Okazaki, Aichi 444–8787, Japan

2自然科学研究機構・基礎生物学研究所・超階層生物学センターTrans-Scale Biology Center, National Institute for Basic Biology ◇ 〒444–8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38 ◇ 38 Nishigonaka, Myodaiji, Okazaki, Aichi 444–8585, Japan

3名古屋市立大学大学院・医学研究科・細胞生化学分野Department of Cell Biology, Graduate School of Medical Sciences, Nagoya City University ◇ 〒467–8601 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1 ◇ 1 Kawasumi, Mizuho-cho, Mizuho-ku, Nagoya, Aichi 467–8601, Japan

4自然科学研究機構・国際連携研究センターInternational Research Collaboration Center, National Institutes of Natural Sciences ◇ 〒105–0001 東京都港区虎ノ門4–3–13 ◇ 4–3–13 Toranomon, Minato-ku, Tokyo 105–0001, Japan

発行日:2022年8月25日Published: August 25, 2022
HTMLPDFEPUB3

胚の形態形成の過程で生ずるさまざまな力は発生に大きな影響を与えていると考えられているが,力は具体的にどのように細胞内の化学応答シグナルに変換されるのか,その分子・細胞メカニズムについては不明な点が多く,また個体レベルでの研究はわずかである.我々はアフリカツメガエル胚を用いて力学刺激に応答するリン酸化反応を網羅的に解析し,細胞–細胞間接着に関わるタンパク質群,なかでも細胞間接着に寄与する密着斑(タイトジャンクション)構成因子ZO-1に着目した.胚への力学刺激で,間充織–上皮転換(MET)様の細胞表現型がみられること,また培養細胞を用いた実験結果から,ZO-1は細胞質に存在する液–液相分離による凝集体を形成すること,加えて同凝集体は力学刺激によって崩壊することを見いだしたので,マウス胚も用いて同現象の生理的意義について検証している.

This page was created on 2022-06-22T16:24:38.836+09:00
This page was last modified on 2022-08-10T16:07:02.000+09:00


このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。