O-GlcNAc修飾されたタンパク質の特性:難病に関わるタンパク質を中心に
長浜バイオ大学大学院バイオサイエンス研究科 ◇ 〒526–0829 滋賀県長浜市田村町1266
発行日:2024年4月25日
O-GlcNAc修飾は,核,細胞質およびミトコンドリアにおいてタンパク質のセリン/トレオニン残基にN-アセチルグルコサミンが付加される動的な修飾である.これまでに,ヒトにおいては5000を超える基質タンパク質が同定されている.基質タンパク質には,O-GlcNAc修飾によっておそらくは親水性が高められ,液–液相分離現象を起こしにくい流動性が付与される.そして,O-GlcNAc修飾によって付与される物理化学的特性を基盤として,修飾されたタンパク質の生理活性が発揮されると考えられる.本稿では,我々が行ってきたO-GlcNAc修飾タンパク質の解析例を中心に,個々の基質タンパク質におけるO-GlcNAc修飾の不均質性の実態,およびO-GlcNAc修飾されたタンパク質の特性について述べる.
© 2024 公益社団法人日本生化学会
This page was created on 2024-03-19T10:48:09.535+09:00
This page was last modified on 2024-04-18T10:23:56.000+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。