リボソームプロファイリングによるミトコンドリア翻訳の網羅的理解
1 理化学研究所開拓研究本部岩崎RNAシステム生化学研究室 ◇ 〒351–0198 埼玉県和光市広沢2–1 生物科学研究棟S205
2 東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻 ◇ 〒351–0198 埼玉県和光市広沢2–1 生物科学研究棟S205
発行日:2024年12月25日
真核細胞では細胞質内のタンパク質合成系に加えて,ミトコンドリア内にもう一つのタンパク質合成系を有している.この二つのタンパク質合成系は空間的に分離しているだけでなく,進化的に異なるメカニズムによって制御されている.特にミトコンドリア翻訳に関しては技術的制約もあり,その制御メカニズムの詳細が長年明らかにされてこなかった.本稿では,ミトコンドリア翻訳を研究するために開発された生化学的解析手法,次世代シークエンス技術を紹介しつつ,ミトコンドリアリボソームプロファイリングの発展に焦点を当て,その最新の活用例を紹介する.
© 2024 公益社団法人日本生化学会
This page was created on 2024-11-06T16:44:28.368+09:00
This page was last modified on 2024-12-16T11:06:15.000+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。